七草粥、こどもおべんとう作り

gccrbass2011-01-07

最近あまりにも寒いので、もうユニクロのマイクロフリースのパジャマ無しでは冬を越せないな・・・つーか日中もフリースで過ごしたい!フリース万歳!
とちょっと本気で思ってます。


今日メイリンの歯科定期健診後にふと「あ!今日は七草粥の日だ!」と思い出しまして、夜は七草粥食べました。
七草粥とじゃこおろしとさつまいも甘煮と鶏モモとタマゴの照り煮。
胃腸をいたわるための七草粥なのに、こってりおかず・・・。


去年メイリン七草粥を全然食べてくれなかったので、今年もほとんど食べないだろうと思っていたのに、意外や意外、お茶碗一杯ペロっと完食!
おかゆにサッと煮て刻んだ七草、塩ちょっとしか入れてないにもかかわらず。
5日くらい前に、ジャ○コのクッキングコーナー(メイリンはここで何か食べ物をもらうのが大好き・・普段は食に対する執着がうすいくせに!)で七草粥を試食したからかな・・・。
それとも圧力鍋で炊いてみたから、美味しかったのか??
いやー、食べないと思ってたから余計に嬉しいな。




さて。
春からメイリンも幼稚園。
幼稚園通いだしてしばらくすると、毎日お弁当を持っていかねばならん、つー事で、最近たまにメイリンの分のお弁当を作って、お昼に食べてもらってます。
弁当つっても毎日旦那様のを作ってるわけだし、メイリンの分だけチーズだの果物だのかわいいウインナだのをプラスして、メイリンの食べないであろうおかずは控えめにして詰めればいいだろう、と思ってたんですが・・・
現実は違ってました。

ためしに作ったお弁当、ほとんど食べずに「ごちそうさま」されてしまいました・・・。かわいい弁当箱に入れてるのに!おかずもオニギリも普段食べてるメニューなのに!何故!!


そんで、子供にウケるおべんとうってどんなんやろ??とネットで調べてお勉強。いろ〜んなお弁当を見てみて気付いたのですが、多分、
こどもおべんとうに大切なことは

  1. こどもが食べやすい形状
  2. こどもが見てたのしい、おいしそうな雰囲気

なのでは!!
・・いや、まだ経験不足なので予想なのですけれど・・・。


なので早速、100均やスーパーで、乗り物がついたピック(楊枝みたいな刺すやつ。洗って何度も使えるの。)や、おにぎりの型と海苔のパンチ、キャンディカラーのシリコンカップ(おかず入れ)を購入。

丸型オニギリを手巻き海苔でおおってチーズと海苔で目をつけて「まっくろくろすけ!!」と言い張り、ウインナだのイモ甘煮だのチーズ竹輪だのをひとくちサイズにして全部ピックを刺し、ピーマン肉詰めも半分に切ってケチャップをちょんちょんのせ、ぎゅうぎゅうすぎない程度に小さめのお弁当箱につめてみましたら・・・(まだあんまし見た目キレイにつくれないから画像はありませーん)

何と、きれいに完食!おーーーー!!
しかも手もテーブルもきれい!
とくに乗り物ピックは効果的でした!!食べやすいし、食べないと気になるピックをまじまじ眺められないので、ちゃんと食べてました。
おにぎりも、米粒が手につきにくい形状にしたほうが、いまのところ良さそうです(メイリン、おにぎり食べたら手が米粒だらけになっちゃうので)。


春までいろいろ研究して、なるべく残さず食べてくれるお弁当を作れるようになりたいです!
うーーーーーん、こういうの実は楽しい!!